Events
過去のイベント

防災イベント〈やろこど× チャイム第1段!!〉新春!! 奥浅草で初笑い~美味し い蕎麦を食べて防災芸人とみそ玉をつくろう!~
2023/1/22
防災芸人のチャイムさんと一緒に防災イベントを初開催しました!
奥浅草の蕎麦懐石の名店「浅草茶寮KUWASARU」をお借りして、笑って楽しく、そして美味しく防災を学ぶ時間となりました。告知させていただいて早々に満員御礼となりました。
防災の話題を交えたお笑いライブで大笑いしたあとは、日本人のソウルフードであり備蓄としても最適な「味噌」を使って「みそボール」を作る体験をしました。そして最後は美味しい手打ち蕎麦をいただきましたが、つけ汁は味噌を使った「煮貫」というものでした。蕎麦が今の食べ方になった江戸時代には「煮貫」が一般的だったそうですよ!
貴重な体験でした。コラボ企画第2弾以降もどうぞお楽しみに!
.jpg)
夏体験ボランティア×やろこど
『あつまれ!みたか防衛隊』
2021/7/25・8/4・8/16・8/22
とっても久しぶりのリアルイベントでした!みたかボランティアセンターとの共同開催で、夏休みに4日間・合計6回のイベントを開催しました。街を歩きながら災害が起きた時に危険なものや安全な場所を確認し、そのあと「防災マップ」を作る、また地震発生から時間を追ってどんな状況に置かれるか・何 が不安か・そのために事前にどんな備えができるかを考える「地震タイムライン」を作るという2つのワークショップを実施しました。イベントに参加して楽しく学んでくれた子どもたちは「みたか防衛隊隊員」に任命し、これからも周りの人たちに防災について伝えてほしいとお願いしました。
爽やかな中学生・高校生のボランティアのみんなと一緒に、とても楽しい時間を過ごせました!

やろうよ!ぼうさいワンアクションVol.9~大雨がふったら
2020/6/21
2回目のオンラインイベントで、30名以上の親子が参加してくださいました。雨が降る仕組みや大雨によって起こる災害についてクイズなどで学んだあと、マイタイムラインを作って命を守る方法についても考えました。ゲームやダンスで体を動かして、子どもたちの歓声や笑顔いっぱいのとっても楽しい時間でした!

『いつか君の花明かりには』上映会&防災について楽しく考えるイベント
2023/1/15
三鷹市の東多世代交流センターにて防災啓発ドキュメンタリー映画『いつか君の花明かりには』の上映、当団体代表でありこの映画の共同監督でもある山崎の防災のお話、そして災害時のトイレについて実験などを通して楽しく学べるイベントが開催されました。
たくさんの親子が参加してくださいました。映画鑑賞後は大人と子供に分かれて、大人は防災講演、子どもたちは防災の基礎的な授業を受講しました。クイズやダンスを交えて楽しく学ぶことができたようです。
その後、大人と子供が再び合流して、災害時のトイレについて考えました。非常用トイレを実際に開封して使ってみる(色を付けた水を使用しました)という実験も行いました。災害時に使えなくなる可能性が高いトイレについて、子どもたちと一緒にわかりやすく考えることができました。楽しい時間でした!
